スノーボード一式新調

かなひび

2012年12月09日 21:25



この局所集中的な仕事の忙しさ・・・
年末だからとは言っても、本当に忙しい毎日でした
いつの間にやら12月も一週間以上経過し、今年も残り少なくなっていました。
ブログの更新も2週間以上放置でしたが…

今年は家族でスキーに行こうということになり、
スタッドレスやスキーキャリアを装備したところまではお伝えしたとおりです。
で、どうせやるならと思い、スノーボードを新調することにしました
僕の使っていたのは、10年以上前のもの。
もしかしたら15年近く前かも。
しかも前回行ったのは、おそらく5年前。
久しぶりに出したボードは、傷こそ少ないものの、重くて、しかもよくわからないで買ったものなので、長さもちょっと僕には長めでした。



で、ネットで情報を集めたり、近くのスポーツショップに行って話を聞いたりして、道具を新しくしました。
当初はボードとビンディングのみ買うつもりでしたが、ブーツも経年劣化が進んでいて、表皮がボロボロはがれおちてきたり、中のベルトの部分が、なぜかベタベタになっていたりで、結局ブーツも買うことに。
ちょっと出費がかさみましたが、嬉しいです

でも、さすがに対してできもしないのに、高価なものを買っても仕方ないので、
狙いは昨年のモデル。すなわち一年落ちのモデルを安く買おうと決めました。
メーカーは、前のボードがK2のものだったので、今回もK2で探しました。
基本的にはただ滑るだけなので、オールラウンドに使えるモデルということで、LIFELIKEと迷った結果、







HAPPY HOUR 151
にしました。今年のモデルにはTWEEKENDなるシステムが付いているんですが、まあ、それを使いこなせるほどの腕も全くないので、こちらで十分。しかもかなりの値引きで買うことができました。こちらは近所のスポーツショップで購入。



ビンディングも昨年のモデルを、こちらはネットで購入。
こちらも半額以下。
モデルはINDYです。
この色が気に入っています。
このビンディングを持ち込んで、ボードを買ったお店で付けてもらいました。

ブーツもネットで購入。やっぱりこちらも去年のモデル。





MAYSISのスピードレースのモデルです。
一番進化を感じたのはブーツ。
なんせ軽さが全く違う
お店で試着させてもらったボアシステムのものはとてもよかったんですが、
スピードレースのこのモデルも結構装着が楽で、しかもかなりいい感じにフィットします。
前のブーツは、それこそスノーボード初期のころのモデルなので重くて、普通にひもで締めるものでしたから。

今日は子供たちのスキーウェアも買いに行きました。
いよいよ準備は整ってきました
まずはどこに行こうか検討中です。
子どもたちはとにかく初めてなので、子供たちにあったスキー場を選ぼうと思っています。
いいとこご存知でしたら、是非教えてくださいね





あなたにおススメの記事
関連記事