精進湖フローター
昨日も代休だったので、朝だけ精進湖にフローターしに行ってきました。
静岡はかなり強い雨が降っていたのですが、山梨に入ると弱まりました。
最初の一匹は、25センチ位で即リリース。
で、その後釣れたのが、最大サイズでした。
40は超えていて、いい引きしてくれました。
その後はギルの猛攻に耐えながら、トップとノーシンカーのローテーションで攻めていきます。
雨が止んだ7時前、あちこちでボイルが発生。
久々にボイル撃ち突入♪(´ε` )
30センチくらいのはどんどんリリースしながら、ひたすらボイル撃ちをしました。
35位になると、よく引いてくれます\(^o^)/
ボイル撃ちで、計8匹を追加したところで
アクシデント発生
気がつくと、フローターの空気が抜けてしまっていました。
スローパンクチャーのような感じで、一気に抜けてしまったわけではないので良かったのですが、釣りは終了し、ゆっくり岸まで戻りました。
もうかなり使い込んだので寿命かな。
ウレタンチューブの交換品ももう無いようで、一応補修してみますが、そろそろ交換かなと思います。
楽しい釣りはできましたが、ちょっと焦ったフローター釣行でした。
あなたにおススメの記事
関連記事