外ゴハン

かなひび

2010年05月04日 17:52

今日は一人でお出かけ333
目的は外でゴハンを食べること
先日いろいろ仕入れたものがあったので、それを使ってみたかったのもあります



今日もメタルクラブで調理です。

ちなみに使っているクッカーは仕入れたばかり。
おとといSWENに行って、買い物してきたんです


これがおとといの戦利品
では、先日の買い物の話から。
買ったのは、
ツーバーナー用のギガパワープロイソ500×2
スノーピーク パーソナルクッカーNo.3
ソル・レオーネという簡単に出来る即席イタリア料理2種


スノーピークのパーソナルクッカーは前から買おうと思っていたもの。
SP製品にしたらお得なお値段設定と、収納できるレードルとターナーまでついている優れものです。



出してみるとこんな感じ。
ビリーポット2種とフライパン、プレートとディッシュが3枚ついています
これだけあれば、ソロどころかファミキャンでもいけそう
で、スタッキングするとこんな感じ。



そして、きれいに収納袋におさまります

それと、今日のため(?)に買ってみたのがこれ。


即席の水だけで出来るというイタリア料理2種。
リゾットとパスタです。
これなら気軽に外で食べることが出来るので、ためしに買ってみました。


そして、これらを持って、お昼ご飯を食べようと今日は出かけてみました
今日はものすごくいい天気
気温も高く、まるで夏のようでした
目的地も決めずに行きましたが、とりあえず北の山の方へ

で、着いた場所がこちら。

静岡では登山スポットとして有名な竜爪山(りゅうそうと読みます)の登山口。
ここの公園がきれいに整備されていたので、ここを借りて食事の準備をすることに。

今日は山の道が狭いことと、エコのため嫁さんの軽で行きました。

山の茶畑がきれいです。

前に来たときには、バスの反転地を兼ねた広いタダの広場だったんですが、きれいに整備され、公園になっていました。
前には川が流れていて、気持ちがいいところです。


で、メタルクラブを取り出し、調理開始。
あ、そういえば、メタルクラブは風にもすごく強い気がしましたが、どうなんでしょう?



今日はチーズリゾットを作ってみます。
中に入っている具と、水260mlをビリーポットの小さい方に入れて、まずは沸騰させます。
沸騰したら弱火にして、たまにかき混ぜながら水気がなくなるまで煮込みます
お、すごくいいにおい!



出来上がりはこんな感じ。すごくおいしそうです

今日の昼ごはんはこんな感じ。


ベンチを借りて、山と川と小鳥を見ながら昼食です。
外で食べるご飯はおいしい
この簡単に出来るイタリア料理、すごくおいしいです

あ、コーヒーは家で見るを使って豆を挽いて、バネットで入れてきました。
ステンレスボトルは、デザインに惹かれたかったスターバックスのものです
パンは来る途中にコンビにで買って来ました


食後はコーヒーを飲みながらおやつタイム
ハーシーのチョコボールを買ってきました。

なんだかすごくゆったりまったり過ごした一日でした




あなたにおススメの記事
関連記事