ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ビギナーキャンパー悪戦苦闘中

年間7泊がとりあえずの目標です。静岡、山梨、長野中心に、夜景や星空が綺麗なところを回っていきたいです。

やっと購入

   

今年の新製品の中で、とっても気になっていたものキラキラ

やっと購入

やっと購入しました。
今日届きましたメール
とっても小物ですがテヘッ
購入したものはコチラクラッカー

やっと購入

コールマン ホットサンドイッチクッカー

これ、昨年に記事で見てから、どうしても欲しかったんです。
入荷していたのを見て、思わずポチっといっちゃいましたテヘッ

やっと購入

構造はいたって簡単で、本体と取っ手になる部分は取り外して収納できるようになっています。

やっと購入

ホットサンドを焼くと、表面にランタンマークが焼印されるのがいいですよね。
お値段も手ごろで、とってもいいと思います。

やっと購入

この収納袋の中に、本体ととっての部分がおさまります。

早速今度の休日にでも使ってみようと思いますアップ





このブログの人気記事
ついに!
ついに!

やっぱり買っちゃうんだな
やっぱり買っちゃうんだな

オシャレケトル
オシャレケトル

SWEN初売り
SWEN初売り

雪峰祭2021春にて
雪峰祭2021春にて

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
なぜノルディスク?
アイアンラック点検
DOD✖️BOSS
ナチュラム祭?ハイランダー祭?
セリアで手ぬぐい
収納の整理
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 なぜノルディスク? (2025-01-20 20:13)
 アイアンラック点検 (2023-04-30 14:51)
 DOD✖️BOSS (2023-03-24 20:04)
 ナチュラム祭?ハイランダー祭? (2022-10-14 21:27)
 セリアで手ぬぐい (2022-06-05 21:58)
 収納の整理 (2020-11-08 13:46)



この記事へのコメント
こんばんわ〜
はじめまして!あつHDと申します<(_ _)>


これ焼き上がりが可愛いですよねぇ〜(≧ω≦)b

ただ…以前購入された方が、初回使用時に引っ掛けの部分の引っ掛かりが悪く、閉じた拍子にポキッと…orz

気を付けてお使いください(^^ゞ

あつHD
2011年04月19日 22:18
はじめまして!

キレイなホットサンドクッカーですね~ (^^

これは、パンを三角に切ってから挟むんですか??

ウチのはボロボロッ・・・

でも、キャンプで食べるホットサンドは最高ですよね♪

ちと♀さと♂ちと♀さと♂
2011年04月19日 22:34
こんばんわ~。

焼印が、イイですね~。

きっと、キャンプでのメニューが増えるはずですよ!
magachanmagachan
2011年04月19日 22:37
magachanさん、こんばんは。
焼印が付いている写真を見て、
それだけで欲しくなっちゃいました。
写真のように綺麗に焼けるのかは分かりませんが(笑)
まずは家で試してみますね。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月19日 23:14
キャンプで食べるホットサンドは美味しいですよね )^▽^(
我が家は新婚当時の大昔に買った「バウルー」です。
ホットサンドにコールマンの焼印がつくなんてお洒落度UPだわ~☆

えりちんえりちん
2011年04月19日 23:14
ちと♀さと♂さん、こんばんは。
初めまして!
コメント、どうもありがとうございます。
ホットサンドはとっても美味しいですよね。
これから使い込んで、美味しいホットサンドを作りたいと思います。
ちと♀さと♂さんのホットサンドクッカーくらい使い込めたらいいなあと思います。
これ、そのままきらずに挟んだらいいようです。
今度の休日にでも、ためしに使ってみますね。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月19日 23:27
あつHDさん、こんばんは。初めまして!
コメント、ありがとうございます。

僕も同じ症状の話、聞きました。
開けてから、まずそこの部分チェックしちゃいました(笑)
お値段がお手ごろな分、その辺が心配ですが、
気をつけて使ってみます。
焼き上がりはとってもよさそうなんですけどね。

ブログ、またお邪魔させてくださいね。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月19日 23:38
えりちんさん、こんばんは。
えりちんさんもバウルーお使いなんですか。
バウルーって、昔からあって、信頼の置けるホットサンドクッカーなんですね。
これ、焼き上がりがおしゃれで、
その写真見ただけで欲しくなっちゃいました(笑)
値段が値段なだけに、バウルーほど丈夫じゃなさそうな感じなんですが、
大切に使っていこうと思います。
うまく焼印が付くといいんですが・・・。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月19日 23:42
こんばんは!

コレ、ほしいんですけど売ってない~!!
次回ファミキャンまでに欲しい物候補ナンバー1!

え、ナンバー2は焚火テーブルです!?

使い心地のレポ、期待してます~♪

HAYATEHAYATE
2011年04月20日 01:10
こんばんは!

これ、いいですよ~。

ただ、ファミキャンでは効率悪いので、ソロキャン用って感じですね!
余談ですが、パンなら何の問題もありませんが、一度、ホットケーキミックスでやってみたら、ロゴの部分に焦げ付いてしまって、あとが大変でした。

うちの場合、IHにしてしまったので、普段から気軽に使えないのが、とても残念です。

nanaboopapa
2011年04月20日 21:00
HAYATEさん、こんばんは。
僕もずっと探していて、
やっと入荷したようなので思わず買ってしまいました。
焚き火テーブルも欲しいんですよ。
欲しいものが後から後から出てきちゃうんですよね(爆)
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月20日 21:23
こんばんは。
これ、いいですか!
早く使ってみたいです。
確かに一度に一枚ですから、
家族分作るには4回焼く必要ありですね。
そのうちお代わりとか言って、僕の分は回ってこないかも(爆)
うちもIHなんで、すぐに使えないのが残念なんですが。
次の休日に早速使っていようと思います。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月20日 21:29
こんばんわ~

コレ、私も狙ってたんですよ~
一時期は売り切れだったんであきらめてましたが^_^;

レポ期待してますね(^v^)

忠太忠太
2011年04月21日 21:57
こんにちは。

ホットサンドを作るこのテの器具って、安価なのを買うと焼印がつかないどころか不均一な焼け具合になって、とても後悔することがありますね。

ウチにあったパンダの焼印がつくはずと器具が、そんな感じで大失敗でした。

キャンプ場では専ら 牛乳パックドック しか作らないのですが、たまには 名古屋流小倉入りホットサンド を作って振る舞ってみたいものです。

…ホントなら明日、デリカ祭でお初なはずでしたのに残念です…。
アクアシルバー
2011年04月23日 10:59
忠太さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

これ、ずっと欲しくて、でも売っていなくて、
やっと入荷情報がきたので、迷わずポチッといってしまいました。
使ったらレポしますね。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月23日 15:10
アクアシルバーさん、こんにちは。
僕はこういったホットサンドメーカーは初めて買うのですが、
どうなるのか、ちょっと楽しみです。
コールマンも結構お手ごろ価格なんですが、
焼印、うまく付いてくれるといいんですが。
うちは今まで、電気式のものを持っていって、電源つないでホットサンド作ってました(笑)
小倉入りホットサンド、すごく気になります。
さらに牛乳パックドックもすごく気になりますが!

本当なら、今日から名古屋入りの予定でいたんですが、
今は仕方がないですね。
次のデリカ祭を楽しみにしておきます。
kanahibibasserkanahibibasser
2011年04月23日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっと購入
    コメント(16)