クーラーボックスも小型化

最近キャンプグッズの小型化を目論んでいる今日この頃ですが、
確かに、うちのキャンプスタイルからして、大きなものは基本的に必要ない感じです。
だって、ほとんど連泊しないし・・・。
一番大きいなあと感じていたのはクーラーボックス。
保冷力を基準に選んだアルティメイトエクストリームでしたが、最近めっきり出動しなくなりました。
やっぱりうちのキャンプには大きすぎるんです。
アルティメイトエクストリーム50CTは、保冷力はすごいのでしょうが、その分場所も取ります。
これの半分の大きさのものがあればいいのにと何度思ったことか。
デリカのラゲッジの端から端まで占領されてしまうのです。
基本的にあまりアルコールを飲まないので、考えてみたら大きなクーラーはもともと必要なかったんですよね

そこで

小型のクーラーボックスも仕入れました


コールマンの今年の新製品の
エクストリーム(R)マリンクーラー28QT
約26Lの容量のクーラーです。
一応エクストリームと名前が付いていますが、どうなんでしょう?
色がホワイト一色なのはなんだか新鮮です


開けるとこんな感じで、中も真っ白。

アルティメイトエクストリームに比べたら、やっぱりウレタンの厚みは半分以下といった感じです。
ふたも厚みが薄く、おそらく空洞かと…


ふたのジョイント部の耐久性も微妙な感じです

ただし、やっぱりサイズ的にはうちにピッタリなんです

これ+ソフトクーラーでうちの場合十分なんだと思います。
重さも非常に軽いです。これならちょっとしたデイなんかの時にも気軽に持ち出せそうです。
コンパクト、小型化、軽量化
出かけるときにも片づけるときにも、これは重要かもしれませんね

この記事へのコメント
おはようございます
この位のサイズ 何個か持ってると 分けて収納できるんで良いですね
自分も去年 コールマンとイグルーのを買いました(^∇^)
食材と飲み物を別にできるんで 重宝してます♪
この位のサイズ 何個か持ってると 分けて収納できるんで良いですね
自分も去年 コールマンとイグルーのを買いました(^∇^)
食材と飲み物を別にできるんで 重宝してます♪
はやてさん、こんにちは。
クーラーも大きいのが一つだと、結局全部その中に入れることになり、
重量も増すし、場所もとるんですおね。
確かに、いくつかに分ければ、食材、飲み物を分けておけますね。
クーラーを開ける回数も半分になるわけだから、保冷的にもいいかも。
もうひとつはソフトクーラーになるので、そちらに飲み物かな。
クーラーも大きいのが一つだと、結局全部その中に入れることになり、
重量も増すし、場所もとるんですおね。
確かに、いくつかに分ければ、食材、飲み物を分けておけますね。
クーラーを開ける回数も半分になるわけだから、保冷的にもいいかも。
もうひとつはソフトクーラーになるので、そちらに飲み物かな。