そうは問屋がおろさない(涙) 2013年10月15日 話がちょっと前にもどりますが・・・ 金曜日の夜、潮回りは小潮でいまいちでしたが、 今週も釣れちゃうかも みたいな淡い気持ちを抱いていつもの場所に出かけたものの そうは問屋がおろさない 満潮前後の潮が動く時をねらって行きましたが、 魚が先週に比べて極端に少ない シーバスらしきボイルもたまに起きますが、やっぱり駄目 挙句の果てに、イナッコすれちゃうし やっぱり潮がいい時には魚も活性が上がるんだということを改めて思い知らされました タグ :清水シーバス Tweet にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村このブログの人気記事 ついに! やっぱり買っちゃうんだな オシャレケトル SWEN初売り 雪峰祭2021春にて 同じカテゴリー(ソルトルアー釣行記)の記事画像 同じカテゴリー(ソルトルアー釣行記)の記事 浜名湖クロダイルアー (2024-10-06 18:38) クロダイ釣っちった (2024-08-16 21:08) 捕獲 (2024-08-12 21:36) メガバス ソルト (2024-08-10 16:19) チニング (2024-08-01 21:44) アジング調査 in 清水港 (2024-04-09 20:27) ソルトルアー釣行記 前のページ 次のページ