晩秋ドライブ

さて、これは何でしょう?
昨日は本当に天気がよくて、お出かけ日和

なぜか突然、鎌倉までドライブに行こうということに


途中の足柄SAからは、美しい富士山が見られました

東名の秦野中井ICで降りて、海岸沿いに西湘バイパスを進みます。

江の島もきらきら輝く海に映えています。
と、江の島にわたる手前にある、
新江の島水族館
やっぱりここに行っておかないと




ここはクラゲが多く展示されています。
実は最初の写真のシャンパングラスのタワーも、それぞれのグラスに小さなクラゲがいるんですよ



大水槽にはたくさんのエイが泳いでいて、夏に釣ったトビエイを思い出しちゃいました。
それから、かなり大型のスズキも泳いでいて、あんなの釣りたい、なんて思っちゃいました

アシカといるかのショーも見ました。
アシカの時はよかったんですが、前から2列目の席に座っていたので、
いるかのはげしいジャンプで水しぶきがかかるので、撮影はやめておきました
でも、水はかかるけど、前のほうで見るのは迫力がありますね

しんかい2000も展示されていました。
びっくりしたのはコクピットの狭さ
椅子に座って操縦する人一人用に見えて、その足元に2人の人が座るそうです。
で、水族館を出たのが3時半。
一路鎌倉へといきたいところですが、やっぱり渋滞
のろのろ走っていましたが、

江の島をバックに相模湾に沈む美しい夕陽を見ることができました。
見る人見る人、対向車線のクルマの中の人たちもみんな写真をとっていたのにはびっくりしました。
で、鎌倉に着いたころにはもうすっかり真っ暗
鎌倉に来た目的は、嫁さんが行きたい雑貨屋さんがあったから。

クローネという北欧雑貨屋さん。
通販ではよく利用していたのですが、メルマガが届くたびに行ってみたいと言っていたところです。
小さなお店でしたが店内はものすごい人
とても雰囲気のよいお店でした。
で、ちょっとだけ鎌倉の街を散歩しましたが、夜にもかかわらずものすごい人ごみ。
小町通りをちょっとだけあるいて、帰ることにしました。
帰りはちょっと遠まわりをして、横浜町田ICからのって海老名SAで夕食を食べて帰ろうということに。
鎌倉から朝比奈に抜けるまでも、そこから横浜町田に行くまでも断続的に渋滞で、結構時間がかかってしまいましたが、
思いつきで出かけたドライブ、楽しい一日でした

江の島もきらきら輝く海に映えています。
と、江の島にわたる手前にある、
新江の島水族館
やっぱりここに行っておかないと





ここはクラゲが多く展示されています。
実は最初の写真のシャンパングラスのタワーも、それぞれのグラスに小さなクラゲがいるんですよ




大水槽にはたくさんのエイが泳いでいて、夏に釣ったトビエイを思い出しちゃいました。
それから、かなり大型のスズキも泳いでいて、あんなの釣りたい、なんて思っちゃいました


アシカといるかのショーも見ました。
アシカの時はよかったんですが、前から2列目の席に座っていたので、
いるかのはげしいジャンプで水しぶきがかかるので、撮影はやめておきました

でも、水はかかるけど、前のほうで見るのは迫力がありますね


しんかい2000も展示されていました。
びっくりしたのはコクピットの狭さ

椅子に座って操縦する人一人用に見えて、その足元に2人の人が座るそうです。
で、水族館を出たのが3時半。
一路鎌倉へといきたいところですが、やっぱり渋滞

のろのろ走っていましたが、

江の島をバックに相模湾に沈む美しい夕陽を見ることができました。
見る人見る人、対向車線のクルマの中の人たちもみんな写真をとっていたのにはびっくりしました。
で、鎌倉に着いたころにはもうすっかり真っ暗

鎌倉に来た目的は、嫁さんが行きたい雑貨屋さんがあったから。

クローネという北欧雑貨屋さん。
通販ではよく利用していたのですが、メルマガが届くたびに行ってみたいと言っていたところです。
小さなお店でしたが店内はものすごい人

とても雰囲気のよいお店でした。
で、ちょっとだけ鎌倉の街を散歩しましたが、夜にもかかわらずものすごい人ごみ。
小町通りをちょっとだけあるいて、帰ることにしました。
帰りはちょっと遠まわりをして、横浜町田ICからのって海老名SAで夕食を食べて帰ろうということに。
鎌倉から朝比奈に抜けるまでも、そこから横浜町田に行くまでも断続的に渋滞で、結構時間がかかってしまいましたが、
思いつきで出かけたドライブ、楽しい一日でした

この記事へのコメント
こんばんは。
竹野内豊と上戸彩でしょうか?
小さなクラゲが水槽で泳いでいる姿はとても癒されますね。海水浴場に押し寄せるクラゲはイヤですけど…。
浜に打ち上げられたクラゲって、きな粉まぶして食べたらわらび餅みたいな感じになるのかしら…。
かなひびさん宅からだと湘南も十分日帰り圏内ですね。我が家からだと少し気合いが要ります。
秋は夕暮れ、と言いますが昨日も今日もキレイな夕陽でした。何だろう、夕陽って キュン! としませんか?夕陽を見ながらJAY WALKのJUST BECAUSEなんか聞いてしまうと、涙チョチョ切れます。
実は夕陽に弱いんです…。
竹野内豊と上戸彩でしょうか?
小さなクラゲが水槽で泳いでいる姿はとても癒されますね。海水浴場に押し寄せるクラゲはイヤですけど…。
浜に打ち上げられたクラゲって、きな粉まぶして食べたらわらび餅みたいな感じになるのかしら…。
かなひびさん宅からだと湘南も十分日帰り圏内ですね。我が家からだと少し気合いが要ります。
秋は夕暮れ、と言いますが昨日も今日もキレイな夕陽でした。何だろう、夕陽って キュン! としませんか?夕陽を見ながらJAY WALKのJUST BECAUSEなんか聞いてしまうと、涙チョチョ切れます。
実は夕陽に弱いんです…。
おはようございます
何年か前に油壺マリンパークに行った時 宿が箱根だったので抜ける時に通りましたが
やっぱりもの凄い渋滞でしたね! 鎌倉過ぎた後はノンストップでしたから(笑
でも天気が良くて良かったですね♪
何年か前に油壺マリンパークに行った時 宿が箱根だったので抜ける時に通りましたが
やっぱりもの凄い渋滞でしたね! 鎌倉過ぎた後はノンストップでしたから(笑
でも天気が良くて良かったですね♪
こんにちは。
この土日は、本当にお出かけ日よりでしたねぇ~♪
それにしても、思いつきで鎌倉にドライブとはお洒落ですね!
しかも、内容も盛りだくさん♪
私は、この土日、ほぼ自宅療養。。。
この土日は、本当にお出かけ日よりでしたねぇ~♪
それにしても、思いつきで鎌倉にドライブとはお洒落ですね!
しかも、内容も盛りだくさん♪
私は、この土日、ほぼ自宅療養。。。
アクアシルバーさん、こんばんは。
オシャレな感じはまったくしないドライブでしたが(笑)
クラゲは水族館で見るから、かわいく見えるんでしょうね。
海ではただの厄介者ですが(涙)
鎌倉まではちょっと気合入れたら行けちゃうことが分かりました。
夕焼け、本当に綺麗でしたよ!
JAY WALK、まさに同世代ですねえ(笑)
オシャレな感じはまったくしないドライブでしたが(笑)
クラゲは水族館で見るから、かわいく見えるんでしょうね。
海ではただの厄介者ですが(涙)
鎌倉まではちょっと気合入れたら行けちゃうことが分かりました。
夕焼け、本当に綺麗でしたよ!
JAY WALK、まさに同世代ですねえ(笑)
はやてさん、こんばんは。
鎌倉、結構簡単にいけました。
というか、鎌倉に行くまでは順調だったんですけどねえ。
鎌倉まであとちょっとというところから大渋滞でした。
夕焼けが綺麗で、それは得した気分でしたが(笑)
まあ、首都圏は渋滞が避けられませんね(涙)
鎌倉、結構簡単にいけました。
というか、鎌倉に行くまでは順調だったんですけどねえ。
鎌倉まであとちょっとというところから大渋滞でした。
夕焼けが綺麗で、それは得した気分でしたが(笑)
まあ、首都圏は渋滞が避けられませんね(涙)
nanaboopapaさん、こんばんは。
天気がよくて、まさに行楽日和でした。
単なる思い付きで出かけちゃったんですが、
神奈川は結構近いですねえ。
鎌倉周辺は大渋滞で参りましたが(涙)
家族は楽しかったようなのでよかったんですが、
週明けからの仕事のきつさは、まさに師走。
早く休みになってほしいです(涙)
天気がよくて、まさに行楽日和でした。
単なる思い付きで出かけちゃったんですが、
神奈川は結構近いですねえ。
鎌倉周辺は大渋滞で参りましたが(涙)
家族は楽しかったようなのでよかったんですが、
週明けからの仕事のきつさは、まさに師走。
早く休みになってほしいです(涙)