ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ビギナーキャンパー悪戦苦闘中

年間7泊がとりあえずの目標です。静岡、山梨、長野中心に、夜景や星空が綺麗なところを回っていきたいです。

2024 ハロウィンキャンプ10月 in 伊豆の国

   



10月2回目キャンプは、県内の伊豆の国市へ。
韮山にある
earth color さんへ。
高層道路を使わずに、バイパスで行くことができるので、ちょっとだけエコな感じですグッド



今回はベンチを持って行くのをやめて、こちらもちょっとだけコンパクト注目
午前中に仕事があったので、お昼過ぎにゆっくり出発です車333


なんて、のんびりしてたら3時過ぎに。
急いで設営し、買い物に出かけたら、あたりはすっかり夕方ガーン





曇天のため、あまり綺麗な景色ではありませんが、遠くに駿河湾と沼津の街が見えますナイス



そして、あっという間に夜黄色い星青い星ピンクの星
まさに秋の日はつるべ落としです。



もうすぐハロウィンということで、
テーブルの上にはハロウィンの小物おばけ
子供が並べてくれました。







夜景もちょっとだけ見えます。
夜はそこまで寒くはありませんでしたが、それでも秋らしく冷えてきます。



ちなみにアルニカ内部はこんな感じ。
夜なのでハンモックチェアを入れてありますが、ベンチをやめてタクティカルチェアにしたら、テント内が広くなりました。

あまり写真も撮っていませんでしたが、仕事で疲れていたのもあり、早めにシュラフに潜り込みますZZZ…



翌朝、雨を覚悟していたのですが、目が覚めると鳥の声が聞こえますひよこ
予想に反して快晴晴れ



綺麗な景色が見えますドキッ
清々しい秋晴れの朝です。









気持ち良すぎるくらい気持ちのいい朝です。



ちなみに、今回のサイトは、「月見の丘」サイト。
サイトはとても広くて、景色もよく見えます。
駿河湾と富士山の両方をサイトから見ることができます。





また、サイトにはボルダリングの壁やハンモックが用意されています。



トイレはこの月見の丘サイトのすぐ隣にあり、とても綺麗です。



流しもちょっと行ったところにあって、こちらも綺麗にされていました。



流しの隣に、受付のカウンターがあります。



風も結構吹いていて、テントもしっかり乾きそう。
風が通るようにして、朝食の準備。





今回は朝食も手抜きで、食パンをマルチグリドルで焼いて、チョコやピーナッツなどのプチッとするやつを塗っておしまい。
でも、これが美味しいんですよね♪



食事が終わる頃には、かなりテントも乾いてきて、早めに撤収に入ります。



このサイトですごく便利なのが、このウッドデッキが使えること。
ここにとりあえず片付けたものを並べて置けるので、積み込みもしやすいです。
ちなみに、車はサイト内に停めてもいいし、道を挟んで反対側のスペースに停めてもいいそうです。
車をサイト内に停めなければ、かなり広いサイトになりますね。
うちは車があっても十分な広さでしたが。



最後にイス類を片付けて、撤収完了。



積み込みも綺麗にできました。



とってもいいサイトでした。
と、ここでちょっとだけ苦言ムカッ



この地図の通り、二つのソロサイトを含め5サイトしかない、本当に小さなキャンプ場です。

静かにゆっくり過ごせる・・・と思ったのですが、子供だけで10人くらいいる集団がいて、場内を走り回ってサイトにも平気で入ってきたり、夜遅くまで大声で騒いでいたりして、ちょっと残念でした。
夜遅くに帰って行く家族もいたようで、総勢で何人いたのかわからないですが、予約サイト上では10人までになっていたので、そこは確実に守って欲しいですし、親がしっかりルールやマナーを守らせてほしかったなと思います。

でも、キャンプ場はとても素敵なキャンプ場でした。

で、帰りにまず寄ったのが、



韮山反射炉

県内に住んでいながら、初めて訪れました。
説明もわかりやすかったし、近くで見ると、結構迫力があります。







なかなか面白くて、勉強にもなりました。

その後、かねふくめんたいパークに寄って昼食。



めんたいパスタを堪能し、工場見学などをして帰ってきました。

ちょっとだけ残念な面もありましたが、予想外に天気にも恵まれ、いいキャンプ場に出会えました。





このブログの人気記事
ついに!
ついに!

やっぱり買っちゃうんだな
やっぱり買っちゃうんだな

オシャレケトル
オシャレケトル

SWEN初売り
SWEN初売り

雪峰祭2021春にて
雪峰祭2021春にて

同じカテゴリー(earth color)の記事画像
今日は伊豆の国
同じカテゴリー(earth color)の記事
 今日は伊豆の国 (2024-10-26 21:39)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2024 ハロウィンキャンプ10月 in 伊豆の国
    コメント(0)