バス釣りのはず!?

昨日、相生を出発してから2号線て岡山方面へ。
途中、野池でバス釣りをするも、やっぱり小バスばかり(;_;)
予定を変更して観光することに。
いつも岡山方面へ行く時には山陽道でいくので、なかなか行く機会がなかったのですが、いつか行ってみようと思っていたのが
閑谷学校







歴史の教科書でさか見たことがなかったから、実際に見学できて良かったです。
見学者も少なく、静かでゆっくり見ることができました。池田光政がこの土地を気に入って学校を建てたのだそうですが、確かにいい場所でした。
ゆっくり昼飯をたべてから、今度は温泉に向かいます。岡山に釣りに来ると、必ずよるのがここ。

和気鵜飼谷温泉
入湯料は大人600円。
露天風呂もあります。
温泉に入った後はマッサージチェアで身体をほぐします♪( ´θ`)ノ
さて、南下して海に向かいます。
夕マヅメにまたシーバスを狙います。
なんとなく良さそうな場所を昼のうちに探しておきました。小さな川の河口です。
着いて一投目、いきなりヒット!(◎_◎;)
しかしジャンプでバレてしまいました。
結構いいサイズ!
ルアーはメガバスのカットバイブ。
このルアーの売り文句はバラシ激減⁉︎
あれ、すでに2バラシ(;_;)
でも、幸先良くヒットしたので期待が膨らみます\(^o^)/
が

その後かかったのはアカエイのみ(;_;)
あたりは何回かあったんですけどねえヽ(´o`;
で、結局7時近くまで粘り、帰路につきました。
閑谷学校







歴史の教科書でさか見たことがなかったから、実際に見学できて良かったです。
見学者も少なく、静かでゆっくり見ることができました。池田光政がこの土地を気に入って学校を建てたのだそうですが、確かにいい場所でした。
ゆっくり昼飯をたべてから、今度は温泉に向かいます。岡山に釣りに来ると、必ずよるのがここ。

和気鵜飼谷温泉
入湯料は大人600円。
露天風呂もあります。
温泉に入った後はマッサージチェアで身体をほぐします♪( ´θ`)ノ
さて、南下して海に向かいます。
夕マヅメにまたシーバスを狙います。
なんとなく良さそうな場所を昼のうちに探しておきました。小さな川の河口です。
着いて一投目、いきなりヒット!(◎_◎;)
しかしジャンプでバレてしまいました。
結構いいサイズ!
ルアーはメガバスのカットバイブ。
このルアーの売り文句はバラシ激減⁉︎
あれ、すでに2バラシ(;_;)
でも、幸先良くヒットしたので期待が膨らみます\(^o^)/
が

その後かかったのはアカエイのみ(;_;)
あたりは何回かあったんですけどねえヽ(´o`;
で、結局7時近くまで粘り、帰路につきました。