あれ、違う魚… in精進湖
このブログ始めて、初めてのバス釣り釣行記です
昨日は仕事が休みだったので、何を思ったかバス釣りに出かけました。
最後の最後まで管釣りと悩んだのですが、
ニュータックルを使いたい
ただそれだけのために、精進湖釣行を選びました。
あと、気温が少し落ち着いて、暖かくなるという天気予報を信じて。
で、朝早く行っても寒いだけなので、上の子に行ってらっしゃいをしてから(子供は学校、親は釣り、なんなんだろうね
)出発。
本栖湖のところの温度計は8時半過ぎで1度。
やっぱり寒いじゃん!
で、9時前に到着。
精進湖上には・・・誰もいません!
ちなみに今日のタックルはこんな感じ。

絶対5本とか使わないけど準備しました。

いざ出船!
と同時にものすごい強風
風が吹かなければいいなあと思っていた矢先に出鼻をくじかれました。
風のないところと思い、赤池方面へ。
ところが、どこも風、風、風
ボートを止めることすらままならず、エレキ全開です
あたりなんて当然無し。
時間だけが過ぎていきます。
昼過ぎにはあがる予定だったので、ちょっとあせり始めた11時半ごろ。
魚探を見ながらメタルジグをしゃくっていると、ごみが引っかかったような重い感じが。
でも、引いてる!引いてる!
ものすごい重いです。
やった、ついにきた・・・
冬バスゲットだぜ!
と思っていたら、白い腹が
上がってきたのはコイツ。

しかもおなかにスレ掛かり
でも・・・デカ!
ちなみに

体長は尾びれの上の長いところまでで40cm
重さはなんと、

1100g
いいへらだ~。
でも、狙ってる魚と違うんですけど
結局釣れた(引っかかった?)のはこの一匹だけ。
オロチサイバーシューティスト+カルコンDCの最初の獲物はヘラブナになっちゃいました
魚の引きを味わえただけでも良しとしなければいけないのかもしれませんが。
ニュータックルの感じはとてもよかったです。
カルコンDCで投げたときの“ィーン”ていう音はいいですね~。
でもバスがつれなかったけど…。
ちなみに富士山はとってもきれいでした

これで、バスがつれればな・・・

昨日は仕事が休みだったので、何を思ったかバス釣りに出かけました。
最後の最後まで管釣りと悩んだのですが、
ニュータックルを使いたい

ただそれだけのために、精進湖釣行を選びました。
あと、気温が少し落ち着いて、暖かくなるという天気予報を信じて。
で、朝早く行っても寒いだけなので、上の子に行ってらっしゃいをしてから(子供は学校、親は釣り、なんなんだろうね

本栖湖のところの温度計は8時半過ぎで1度。
やっぱり寒いじゃん!
で、9時前に到着。
精進湖上には・・・誰もいません!
ちなみに今日のタックルはこんな感じ。

絶対5本とか使わないけど準備しました。

いざ出船!
と同時にものすごい強風

風が吹かなければいいなあと思っていた矢先に出鼻をくじかれました。
風のないところと思い、赤池方面へ。
ところが、どこも風、風、風

ボートを止めることすらままならず、エレキ全開です

あたりなんて当然無し。
時間だけが過ぎていきます。
昼過ぎにはあがる予定だったので、ちょっとあせり始めた11時半ごろ。
魚探を見ながらメタルジグをしゃくっていると、ごみが引っかかったような重い感じが。
でも、引いてる!引いてる!

ものすごい重いです。
やった、ついにきた・・・
冬バスゲットだぜ!
と思っていたら、白い腹が

上がってきたのはコイツ。

しかもおなかにスレ掛かり

でも・・・デカ!
ちなみに

体長は尾びれの上の長いところまでで40cm

重さはなんと、

1100g
いいへらだ~。
でも、狙ってる魚と違うんですけど

結局釣れた(引っかかった?)のはこの一匹だけ。
オロチサイバーシューティスト+カルコンDCの最初の獲物はヘラブナになっちゃいました

魚の引きを味わえただけでも良しとしなければいけないのかもしれませんが。
ニュータックルの感じはとてもよかったです。
カルコンDCで投げたときの“ィーン”ていう音はいいですね~。
でもバスがつれなかったけど…。
ちなみに富士山はとってもきれいでした


これで、バスがつれればな・・・

この記事へのコメント
こんばんわ!
初ロッドでの釣果おめでとうございます?
微妙ですが一応この時期ですし
魚がかかったということでOKでしょう(笑)
やっぱりカルコンDCは投げやすそうですね。
友人が100DC持っていてかなり自慢されます(笑)
暖かくなって巻物時期には最高でしょうね。
来年は是非同行させてくださいね。
初ロッドでの釣果おめでとうございます?
微妙ですが一応この時期ですし
魚がかかったということでOKでしょう(笑)
やっぱりカルコンDCは投げやすそうですね。
友人が100DC持っていてかなり自慢されます(笑)
暖かくなって巻物時期には最高でしょうね。
来年は是非同行させてくださいね。
おはようございま~す(^^)/
初ロッド、初釣果おめでとうございま~す!!(汗)
で・・でかいですね~ この時期のバスで40upだったら・・・(すごっ)
精進湖は大口バスの生息下なんですか?富士五湖周辺には小口バスのメッカもあるとか?? ( ←すいません。良く分かっていません )
すごいな~ベイトタックルこんなに持っているんですね~
我が家の近隣に「震生湖」という湖があるのですが、そこでヘラ師の人がバスを上げているのはよく見ますよ。逆バージョンもあるんですね?
1100gの引きってどんなだろう?
次回は50upバス期待しています!
富士山すばらしい景色ですね~
初ロッド、初釣果おめでとうございま~す!!(汗)
で・・でかいですね~ この時期のバスで40upだったら・・・(すごっ)
精進湖は大口バスの生息下なんですか?富士五湖周辺には小口バスのメッカもあるとか?? ( ←すいません。良く分かっていません )
すごいな~ベイトタックルこんなに持っているんですね~
我が家の近隣に「震生湖」という湖があるのですが、そこでヘラ師の人がバスを上げているのはよく見ますよ。逆バージョンもあるんですね?
1100gの引きってどんなだろう?
次回は50upバス期待しています!
富士山すばらしい景色ですね~
hikabassさん、こんにちは。
お仕事忙しそうですね。
体には気をつけて!
ボウズにならなかっただけ良かったですが、
やっぱりバスが釣りたかったですね。
ロッドのパワーだけは確認できましたが(笑)
カルコンはやっぱりいいです。
強風の中でバイブ投げまくりましたが、
やっぱりバックラッシュしませんでした。
技術の進歩ってすごいですね。
お仕事忙しそうですね。
体には気をつけて!
ボウズにならなかっただけ良かったですが、
やっぱりバスが釣りたかったですね。
ロッドのパワーだけは確認できましたが(笑)
カルコンはやっぱりいいです。
強風の中でバイブ投げまくりましたが、
やっぱりバックラッシュしませんでした。
技術の進歩ってすごいですね。
honopapaさん、こんにちは。
精進湖はヘラで有名なんですが、バスもいます。
規模が小さくて、エレキで一周できちゃうんで好きな湖です。
サイズはあんまり大きくないんですけどね。
いい季節は結構数がつれます。
このヘラがバスだったら言うことなかったんですけどね。
釣った自分が一番びっくりしました。
間違いなくバスだと思って、一人ワクワクしちゃいました(泣)
週末は乙女森林公園ですね。
楽しんできてくださいね。
キャンプ場の様子、また教えてください。
精進湖はヘラで有名なんですが、バスもいます。
規模が小さくて、エレキで一周できちゃうんで好きな湖です。
サイズはあんまり大きくないんですけどね。
いい季節は結構数がつれます。
このヘラがバスだったら言うことなかったんですけどね。
釣った自分が一番びっくりしました。
間違いなくバスだと思って、一人ワクワクしちゃいました(泣)
週末は乙女森林公園ですね。
楽しんできてくださいね。
キャンプ場の様子、また教えてください。
こんにちは
取り敢えず釣果があってよかったですね!
子供の頃、川に行くと、川岸に桟橋みたいなのを建てて釣りしている人をよく見かけました。
その人達を見て父親が言ってました。
「ヘラブナ釣りは奥が深く難しい」と!
以来自分の中ではヘラブナ釣りは難易度の高い釣りと認識しています^^
ヘラブナの40cmって相当でかいですよね!!
ヘラブナ、ヘラブナ言ってすみません (。。;)
取り敢えず釣果があってよかったですね!
子供の頃、川に行くと、川岸に桟橋みたいなのを建てて釣りしている人をよく見かけました。
その人達を見て父親が言ってました。
「ヘラブナ釣りは奥が深く難しい」と!
以来自分の中ではヘラブナ釣りは難易度の高い釣りと認識しています^^
ヘラブナの40cmって相当でかいですよね!!
ヘラブナ、ヘラブナ言ってすみません (。。;)
トシpaさん、こんにちは。
ヘラの40は、かなり大物だと思います。
30超えると、尺上でいい型になるんだと思います。
でも、バス狙っててヘラ引っ掛けたのは、かなり邪道でしょう。
しかも、スレ掛かりはカウントされないはず。
ヘラはお父様が言われる通り難しい釣りですが、
こんな風に釣られちゃったヘラは可哀想ですね。
ヘラの40は、かなり大物だと思います。
30超えると、尺上でいい型になるんだと思います。
でも、バス狙っててヘラ引っ掛けたのは、かなり邪道でしょう。
しかも、スレ掛かりはカウントされないはず。
ヘラはお父様が言われる通り難しい釣りですが、
こんな風に釣られちゃったヘラは可哀想ですね。
<しかも、スレ掛かりはカウントされないはず。
知りませんでした。釣果に入れちゃいけないんですね。
釣りのこと余り詳しくないんで、失礼なこと言ってしまいましたね。
すみません!!
知りませんでした。釣果に入れちゃいけないんですね。
釣りのこと余り詳しくないんで、失礼なこと言ってしまいましたね。
すみません!!
こんばんは。
ニュータックルでの初フィッシュおめでとうございます!!
外道かもしれませんんが、このヘラだとオロチもキレイに曲がったでしょうね。
しかも、こんな綺麗な景色の中で釣りができるなんて羨ましいです。
ズラリと並んだタックルも羨ましいです・・・・。
ニュータックルでの初フィッシュおめでとうございます!!
外道かもしれませんんが、このヘラだとオロチもキレイに曲がったでしょうね。
しかも、こんな綺麗な景色の中で釣りができるなんて羨ましいです。
ズラリと並んだタックルも羨ましいです・・・・。
トシpaさん、こんばんは。
気にされてしまうようなコメント書いて申し訳ありません!!!
僕の中ではしっかり釣果に入ってます!
ぜんぜん失礼なんてことはありません。
ほんと、すごく寒い思いもしたし、
強風にも流されまくりましたから、
とりあえず魚がつれてよかったです。
(しかもかなりの大物だし!お腹に針刺さっちゃったフナと、ヘラ師には申し訳ないですけど(笑))
気にされてしまうようなコメント書いて申し訳ありません!!!
僕の中ではしっかり釣果に入ってます!
ぜんぜん失礼なんてことはありません。
ほんと、すごく寒い思いもしたし、
強風にも流されまくりましたから、
とりあえず魚がつれてよかったです。
(しかもかなりの大物だし!お腹に針刺さっちゃったフナと、ヘラ師には申し訳ないですけど(笑))
りりパパさん、こんばんは。
いや~、オロチ、きれいに曲がりましたよ(笑)
完全に50upのバスだと思ってたし(爆)
魚探に魚が映ってたんで、
読みがあたったぜ!!なんて、ひとりで舞い上がってしまいました(恥)
でも、ちょっと(かなり?)うれしい大物外道でした。
いつになったらバスでこのロッドが曲がってくれることか・・・。
いや~、オロチ、きれいに曲がりましたよ(笑)
完全に50upのバスだと思ってたし(爆)
魚探に魚が映ってたんで、
読みがあたったぜ!!なんて、ひとりで舞い上がってしまいました(恥)
でも、ちょっと(かなり?)うれしい大物外道でした。
いつになったらバスでこのロッドが曲がってくれることか・・・。
まさかこんな時期に釣りにいくなんてなかなか
気合がはいってますな~(^_^)
早くニュータックルを使いたい、その気持ち
わかりますね~。
1,100gのへら相当引いたんじゃないですか!
バスなら余裕でランカークラスですわ!!!
オロチにも命を吹き込むことが出来
良かったですね。
気合がはいってますな~(^_^)
早くニュータックルを使いたい、その気持ち
わかりますね~。
1,100gのへら相当引いたんじゃないですか!
バスなら余裕でランカークラスですわ!!!
オロチにも命を吹き込むことが出来
良かったですね。
こんにちは、
ガイドは凍りませんでしたか〜(笑)
タックルがプロな感じがしますね^^ 使わないけど持って行く気持ち判ります^^;
スレがかりってナゼか大物の手応えなんですよね・・・・・
でも釣れればOKです!!
トップな私は釣りは投げに行くものだと思ってます(爆)
ガイドは凍りませんでしたか〜(笑)
タックルがプロな感じがしますね^^ 使わないけど持って行く気持ち判ります^^;
スレがかりってナゼか大物の手応えなんですよね・・・・・
でも釣れればOKです!!
トップな私は釣りは投げに行くものだと思ってます(爆)
takechanさん、こんにちは。
手に入れたからにはすぐに使いたくなる。
ほとんど病気です(笑)
ホント、バスだったら最高だったんですけど、
でも、かかってくれたヘラには感謝です。
すごい引きでしたから。
丁寧に丁寧にリリースしました。
手に入れたからにはすぐに使いたくなる。
ほとんど病気です(笑)
ホント、バスだったら最高だったんですけど、
でも、かかってくれたヘラには感謝です。
すごい引きでしたから。
丁寧に丁寧にリリースしました。
hinoharutoさん、こんにちは。
持ってるものだけはご立派なんですが、
腕は全く追いついていないのが現状です(泣)
いい道具を所有することに喜びを感じちゃうのって、
キャンプでも同じだけど、
もう仕方ない(ビョーキな)感じです(爆)
スレのヘラは、ホントによく引いてくれました(笑)
でも全く期待しないで行きましたから、
この時期に魚の引きを味わえたことは正直にうれしかったです。
持ってるものだけはご立派なんですが、
腕は全く追いついていないのが現状です(泣)
いい道具を所有することに喜びを感じちゃうのって、
キャンプでも同じだけど、
もう仕方ない(ビョーキな)感じです(爆)
スレのヘラは、ホントによく引いてくれました(笑)
でも全く期待しないで行きましたから、
この時期に魚の引きを味わえたことは正直にうれしかったです。