ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ビギナーキャンパー悪戦苦闘中

年間7泊がとりあえずの目標です。静岡、山梨、長野中心に、夜景や星空が綺麗なところを回っていきたいです。

リベンジ!?

   

リベンジ!?

この前の土曜日のリベンジ!
というわけではありませんが、
昨日の夕方、子供たちを連れて海に釣りに行きました車

狙いは、今が旬の“キス”サカナ

はじめに江尻埠頭に行ってやってみましたが、全く反応なしガーン

そこで三保方面に移動車
で、車を停めたのが
リベンジ!?

こんな川です。

昨年もここである魚をたくさん釣りました。
それは
ハゼ
あっさり狙い変更ですテヘッ

で、赤イソメを短く切ってやってみると、1投目から小気味よいアタリが!!
今年もハゼはこの川に来ているようです。

で、毎回アタリありキラキラ
でも、魚がまだ小さくて、なかなか針掛かりしないんですガーン

それでも少し食い込ませてからあわせてみると、何匹か釣れました。
はじめは持ち帰るつもりだったので、
リベンジ!?

袋に入れられてクーラーに突っ込まれていました。
そこに嫁さんから
「釣れた?」
と電話。
「キスは釣れなかったけど、ハゼが釣れたよニコニコ。」
と言うと
「え~、ハゼならいらんわダウン。」

リリース決定ですガーン

で、もっていった発泡スチロールに水を入れてハゼを泳がせておくと、
子供たちには大盛況アップ
いくらでも釣れるので、下の子が、
「ここって釣り堀?」
なんて勘違いしていましたぴよこ3

結局子供たちにも釣らせながら小一時間で30匹くらい。

リベンジ!?

真剣に釣ったらもっともっと釣れそうでしたが、最後はリリースして帰ってきました。
ハゼは子供たちを連れて行くには最高の釣り相手ですね。


タグ :ハゼ

このブログの人気記事
ついに!
ついに!

やっぱり買っちゃうんだな
やっぱり買っちゃうんだな

オシャレケトル
オシャレケトル

SWEN初売り
SWEN初売り

雪峰祭2021春にて
雪峰祭2021春にて

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
エサ釣り調査 ちょっとアジング
五種目達成
エサはやっぱり釣れるなあ
エサ釣りもいいね
夏の風物詩といえば
夏の風物詩
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 エサ釣り調査 ちょっとアジング (2023-10-08 19:30)
 五種目達成 (2023-09-24 21:25)
 エサはやっぱり釣れるなあ (2023-09-19 18:09)
 エサ釣りもいいね (2022-11-06 15:38)
 夏の風物詩といえば (2020-08-10 18:01)
 夏の風物詩 (2015-08-23 20:36)



この記事へのコメント
ハゼも天ぷらで美味しいですよねぇ!

家のやつもハゼは嫌がります(泣)

昔、荒川で釣って帰ってきたらいらないって言われて一人で食べましたよ!

次はBASSでしょうか(笑

hikabass3810
2010年07月21日 00:55
ハゼも天ぷらで美味しいですよねぇ!

家のやつもハゼは嫌がります(泣)

昔、荒川で釣って帰ってきたらいらないって言われて一人で食べましたよ!

次はBASSでしょうか(笑

hikabass3810
2010年07月21日 00:55
hikabassさん、こんばんは。
ハゼ、おいしいですよね。
ほっこりしていて、見た目からは想像できない上品な味なんですが。
どうも嫁さんには受けが悪かったようです。
まあ、型がかなり小さかったので、
もう少し大きくなるまで待ちましょうか。
リベンジは成功ですので(笑)、次こそバス釣らないと!
でもまた、ハゼ行っちゃいそうです(笑)
kanahibibasserkanahibibasser
2010年07月21日 01:39
おーもったいない^^;
天ぷらが最高なのにね~
ハゼは釣りの練習にもなりますね、しっかりあたりが取れるように
なると、バスのあたりも簡単に^^
デカイのいっちゃってください~( ´艸`)

taptap
2010年07月21日 07:01
tapさん、こんばんは。
ハゼ、白身でおいしいんですけどね。
まあ、型が小さかったから、
今回はリリースでよかったのかもしれません。
8月の後半になるとサイズが大きくなって食べ応えがあるんですよね。
そのころまた行ってみたいと思います。
kanahibibasserkanahibibasser
2010年07月21日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リベンジ!?
    コメント(5)