ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ビギナーキャンパー悪戦苦闘中

年間7泊がとりあえずの目標です。静岡、山梨、長野中心に、夜景や星空が綺麗なところを回っていきたいです。

秋キャンプ in PICA八ヶ岳明野 10.9-10.10

   



ついに今年の初キャンプに行ってきました♪
いやー、ここまで長かった。
今回お世話になったキャンプ場は、


PICA八ヶ岳明野さんです。

我が家にとっては何度かお世話になっている、大好きなキャンプ場です。

実は、夏にも予約を取っていたのですが、悪天候と緊急事態宣言のため残念ながらキャンセルしました。

久しぶりの明野です。
今回は、初めてここに行く三男との父子キャンプです。
朝から準備をして、11時過ぎに家を出発します。

二人なので、荷物も少なくとは思いましたが、それでも結構な量になってしまいました。

中部横断自動車道が全線開通したことで、山梨方面へのアクセスが本当に良くなりました。
途中で昼食を買い、韮崎で買い物を済ませて、





こんなところにも寄りながら、2時にキャンプ場到着です。



前回来た時は、まだ名称がキャンピカ明野の時でしたので、八ヶ岳明野になってから初めての利用です。



管理棟は以前と変わらず、スタッフの皆さんもとても丁寧なのも変わっていませんでした。

今回のサイトは、Little camper villageというフリーサイト。
区画サイトの奥にできたサイトで、小学生以下の子供が一緒であることが条件のサイトです。
1200㎡に3組限定なので、広々使えそうです。



入り口近くには、すでにキャンパーさんが設営されていたので、一番奥になるところに設営場所を決めました。



まずはテーブルとチェアだけ出して遅い昼食をとります。
お腹も満たされたところで設営に取り掛かります。



三男も手伝ってくれながら、こんな感じのサイトを設営。
今回はノルディスク のレイサ4ォス20の組み合わせです。







こんな感じで、かなりゆったり目の二人サイトです♪
設営後、キャンプ場内を散歩してみましたが、本当に満サイトビックリ
アウトドアブームを感じました。

そうこうしているうちに、日が沈んで暗くなってきました。





ランタンをつけ、ちょっと早いですがハロウィンのカボチャも登場ですおばけ

気温も下がってきて、寒いというほどではないですが、早めに焚き火もスタートです焚き火



ファイアグリル使ったのも、本当に久しぶりです。



夕食は二人なのでかなり手抜き。
ご飯はパックのもので済ませちゃいました。





夜は少し雨が降ってきたので、片付けをして、テントに移動して、早めに就寝しました。

2日目

早く寝たので、早く目が覚めます。
三男は寝相が悪いので、シュラフから出てしまうのではないかと心配しましたが、朝までシュラフに潜り込んで寝てくれました。

雨は上がって、雲は多めですが日もさしてきました。



テントでは、トンボが羽を休めていました。



天気も良さそうなので、乾燥撤収できそうです。
6時半くらいまでゴロゴロして、朝食の準備です。



ツーバーナー使ったのも多分久しぶり。
お湯を沸かしてコーヒーを入れ、あとはいつもの



ランチパックホットサンドです。
今回はピザーラの照り焼きピザ味をやってみました。



レイサにも日が当たって、乾いてきました。


前を跳ね上げて、中にも風を通します。

乾くまで、バドミントンをして過ごしました。



インナーやフットプリントを外し、中までしっかり乾かします。
ゆっくりゆっくり片付けをして、結局12時ジャストにチェックアウトになりました。

車の横付けができないサイトで、設営や撤収の時、多少不便ではありますが、とても過ごしやすいサイトでした。
次もまたこのサイトかな。
とっても良いキャンプになりました。

帰りに韮崎IC近くの桔梗屋で

桔梗信玄餅ソフトクリームを食べ、
温泉によって疲れを癒やして帰路につきました。
帰りもほとんど高速で帰ってこられるので、本当に楽でした♪

ちなみに、今日はブログ開設12周年でした。
一番最初のブログを書いた時に、小学校1年生だった長男は、もう大学1年生。
歳をとったなあと思ってしまいました(笑)













このブログの人気記事
ついに!
ついに!

やっぱり買っちゃうんだな
やっぱり買っちゃうんだな

オシャレケトル
オシャレケトル

SWEN初売り
SWEN初売り

雪峰祭2021春にて
雪峰祭2021春にて

同じカテゴリー(PICA八ヶ岳明野)の記事画像
夏キャンプ2023レポ 2日目
夏キャンプ2023レポ 1日目
夏キャンプ2023 かたづけ
夏キャンプ2023 さよなら
夏キャンプ2023 おはよう
夏キャンプ2023 出発
同じカテゴリー(PICA八ヶ岳明野)の記事
 夏キャンプ2023レポ 2日目 (2023-08-17 09:23)
 夏キャンプ2023レポ 1日目 (2023-08-11 13:13)
 夏キャンプ2023 かたづけ (2023-08-05 18:43)
 夏キャンプ2023 さよなら (2023-08-05 04:53)
 夏キャンプ2023 おはよう (2023-08-04 05:49)
 夏キャンプ2023 出発 (2023-08-03 08:21)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋キャンプ in PICA八ヶ岳明野 10.9-10.10
    コメント(0)