スノーボード一式新調

この局所集中的な仕事の忙しさ・・・

年末だからとは言っても、本当に忙しい毎日でした

いつの間にやら12月も一週間以上経過し、今年も残り少なくなっていました。
ブログの更新も2週間以上放置でしたが…

今年は家族でスキーに行こうということになり、
スタッドレスやスキーキャリアを装備したところまではお伝えしたとおりです。
で、どうせやるならと思い、スノーボードを新調することにしました

僕の使っていたのは、10年以上前のもの。
もしかしたら15年近く前かも。
しかも前回行ったのは、おそらく5年前。
久しぶりに出したボードは、傷こそ少ないものの、重くて、しかもよくわからないで買ったものなので、長さもちょっと僕には長めでした。

で、ネットで情報を集めたり、近くのスポーツショップに行って話を聞いたりして、道具を新しくしました。
当初はボードとビンディングのみ買うつもりでしたが、ブーツも経年劣化が進んでいて、表皮がボロボロはがれおちてきたり、中のベルトの部分が、なぜかベタベタになっていたりで、結局ブーツも買うことに。
ちょっと出費がかさみましたが、嬉しいです

でも、さすがに対してできもしないのに、高価なものを買っても仕方ないので、
狙いは昨年のモデル。すなわち一年落ちのモデルを安く買おうと決めました。
メーカーは、前のボードがK2のものだったので、今回もK2で探しました。
基本的にはただ滑るだけなので、オールラウンドに使えるモデルということで、LIFELIKEと迷った結果、



HAPPY HOUR 151
にしました。今年のモデルにはTWEEKENDなるシステムが付いているんですが、まあ、それを使いこなせるほどの腕も全くないので、こちらで十分。しかもかなりの値引きで買うことができました。こちらは近所のスポーツショップで購入。

ビンディングも昨年のモデルを、こちらはネットで購入。
こちらも半額以下。
モデルはINDYです。
この色が気に入っています。
このビンディングを持ち込んで、ボードを買ったお店で付けてもらいました。
ブーツもネットで購入。やっぱりこちらも去年のモデル。


MAYSISのスピードレースのモデルです。
一番進化を感じたのはブーツ。
なんせ軽さが全く違う
お店で試着させてもらったボアシステムのものはとてもよかったんですが、
スピードレースのこのモデルも結構装着が楽で、しかもかなりいい感じにフィットします。
前のブーツは、それこそスノーボード初期のころのモデルなので重くて、普通にひもで締めるものでしたから。
今日は子供たちのスキーウェアも買いに行きました。
いよいよ準備は整ってきました
まずはどこに行こうか検討中です。
子どもたちはとにかく初めてなので、子供たちにあったスキー場を選ぼうと思っています。
いいとこご存知でしたら、是非教えてくださいね
狙いは昨年のモデル。すなわち一年落ちのモデルを安く買おうと決めました。
メーカーは、前のボードがK2のものだったので、今回もK2で探しました。
基本的にはただ滑るだけなので、オールラウンドに使えるモデルということで、LIFELIKEと迷った結果、



HAPPY HOUR 151
にしました。今年のモデルにはTWEEKENDなるシステムが付いているんですが、まあ、それを使いこなせるほどの腕も全くないので、こちらで十分。しかもかなりの値引きで買うことができました。こちらは近所のスポーツショップで購入。

ビンディングも昨年のモデルを、こちらはネットで購入。
こちらも半額以下。
モデルはINDYです。
この色が気に入っています。
このビンディングを持ち込んで、ボードを買ったお店で付けてもらいました。
ブーツもネットで購入。やっぱりこちらも去年のモデル。


MAYSISのスピードレースのモデルです。
一番進化を感じたのはブーツ。
なんせ軽さが全く違う

お店で試着させてもらったボアシステムのものはとてもよかったんですが、
スピードレースのこのモデルも結構装着が楽で、しかもかなりいい感じにフィットします。
前のブーツは、それこそスノーボード初期のころのモデルなので重くて、普通にひもで締めるものでしたから。
今日は子供たちのスキーウェアも買いに行きました。
いよいよ準備は整ってきました
まずはどこに行こうか検討中です。
子どもたちはとにかく初めてなので、子供たちにあったスキー場を選ぼうと思っています。
いいとこご存知でしたら、是非教えてくださいね

この記事へのコメント
こんにちは~
スノーボードかっこいいですね~。
私はむか~し昔にスキーをちょっとかじったぐらいなのでボードの事はよくわからないのですが、道具はどんどん進化してるんですね~
我家は、ソリ等雪遊び程度に雪山に行こうかなぁっと検討してます
子ども連れでのゲレンデはお初なので
レポ楽しみにしてます、又参考にさせてください^^
スノーボードかっこいいですね~。
私はむか~し昔にスキーをちょっとかじったぐらいなのでボードの事はよくわからないのですが、道具はどんどん進化してるんですね~
我家は、ソリ等雪遊び程度に雪山に行こうかなぁっと検討してます
子ども連れでのゲレンデはお初なので
レポ楽しみにしてます、又参考にさせてください^^
pakijiroさん、こんにちは。
コメント遅くなり申し訳ありません(謝)
先週は風邪にかかってしまい、、結局一週間調子が悪いままになってしまいました。
スキー場とかも調べないといけないとは思っているんですが。
子どもたちは本当に初めてなので、初心者向きのゲレンデを探そうと思っています。
静岡から2時間程度でいけるとなると、だいたい山梨から長野南部なんです。
一応候補はシャトレーゼ八ヶ岳かなと思っています。
コメント遅くなり申し訳ありません(謝)
先週は風邪にかかってしまい、、結局一週間調子が悪いままになってしまいました。
スキー場とかも調べないといけないとは思っているんですが。
子どもたちは本当に初めてなので、初心者向きのゲレンデを探そうと思っています。
静岡から2時間程度でいけるとなると、だいたい山梨から長野南部なんです。
一応候補はシャトレーゼ八ヶ岳かなと思っています。
こんにちは。
何だか気合いが入っていますね!
ウチも今年は正月休みが長いので、その間に白馬まで足を延ばして滑りに行きたいのですが…。
15シーズン目のウェアが、ついにお腹の成長で着られなくなってしまいました。買い換えないと行けないなぁ。
何だか気合いが入っていますね!
ウチも今年は正月休みが長いので、その間に白馬まで足を延ばして滑りに行きたいのですが…。
15シーズン目のウェアが、ついにお腹の成長で着られなくなってしまいました。買い換えないと行けないなぁ。
アクアシルバーさん、こんばんは。
昨日から八ヶ岳に滑りに行ってきました。
久しぶりで、コケまくりましたが、楽しんできました。
初めてやった子供達も、かなり滑れるようになり、かなり楽しかったようです。
今シーズン、あと二回くらいは滑りに行きたいと思います。
昨日から八ヶ岳に滑りに行ってきました。
久しぶりで、コケまくりましたが、楽しんできました。
初めてやった子供達も、かなり滑れるようになり、かなり楽しかったようです。
今シーズン、あと二回くらいは滑りに行きたいと思います。